HOME PICKUP RANKING NEW ITEM

和歌山県産・竹カゴに入ったあんぽ柿12個セット・11月下旬以降からの発送です。【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】


和歌山県産・竹カゴに入ったあんぽ柿12個セット・11月下旬以降からの発送です。【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】
商品購入ページへ
こちらの”あんぽ柿”は他のあんぽ柿より水分量が少し少ないんです!!(一般的なあんぽ柿は45%ほど水分を残しているそうですが、このあんぽ柿は水分量は35%まで減らすという事です。たまに粉がふきますが、美味しさの証と思って下さい♪あんぽ柿としてギリギリまで水分を減らす事によって甘みが増し、味が良くなるそうです♪1カゴ720g入り(1個あたり約60g)11月下旬以降から、入荷次第の発送となります。送料無料はこちらから→和歌山県紀北かわかみのあんぽ柿工場へ!!工場長の奥様と撮らせていただきました!昔ながらの手作業・天日干しではありませんが工場長さんが長年培ってきた経験から、衛生面や天候などに左右される事なく、良質な”あんぽ柿”が出来るのは工場だと判断されて今の商品作りに至るそうです!!(菌の検査や渋抜きなども徹底管理出来るので安心ですね!!)ですので、こちらのあんぽ柿の生産過程ではかなりのこだわりがあるとの事でした!!左の方がこちらの工場長さんです☆まずはその生産過程からご紹介いたします(*^_^*)まず、和歌山名産の平種柿の皮を、1つ1つ機械と人の手を使って剥いていきます!そして、傷や剥き残しがないか確認をして、この機械の中に先ほど皮剥きをした柿を入れ渋抜きや乾燥を行います!天候によって乾かす期間は変わる事があるそうですが、だいたい2〜3日ほど乾かすとやっと!!こちらの工場自慢のあんぽ柿が、出来上がります♪それから1個づつ、ホコリなどが付いていないか、工場内で点検して1個づつ個装してカゴ詰め、又はパック詰めにしていくそうです!そしてこちらの”あんぽ柿”は他のあんぽ柿より水分量が少し少ないんです!!(一般的なあんぽ柿は45%ほど水分を残しているそうですが、このあんぽ柿は水分量は35%まで減らすという事です。たまに粉がふきますが、美味しさの証と思って下さい)あんぽ柿としてギリギリまで水分を減らす事によって甘みが増し、味が良くなるそうですよ♪私の食べた感想なのですが、このあんぽ柿は柿の甘さがくどくなく種もないから食べやすい!!ですので、『…もう1個食べたいなぁ…( ̄〜 ̄)』と欲張ってしまいそうな程!!毎年こちらのあんぽ柿の、入荷が待ち遠しい程♪実店舗でも大人気なんですよっ!!ちなみにこのあんぽ柿は、竹かごに入っていますので見た目も珍しい!!生産者の方も”昔のかやぶき屋根”をイメージされて、竹かごにしたそうです!!この竹かごを見て子供の頃、昔を思い出す…という方もいらっしゃるのではないでしょうか??そんな懐かしいこの”あんぽ柿”のセット!!12個入りと数は沢山ではありませんが1個がとても大きいので、ちょっとした贈り物に最適ですo(^-'o)♪☆(o^-^)o♪♪店長イチオシ商品です♪11月下旬以降から、入荷次第の発送となります。
価格:¥4800-[税込]
商品購入ページへ


▲このページのTOPへ▲

HOME
サイトトップ


駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのはあんぽ柿
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM